住宅の特性に合った活用方法が見つかります

『貸家にすると言っても大きすぎる家で誰もかりないのでは?』とか『あんな不便なところに建っている住宅ではね~?』など、空家の有効活用と言っても簡単では無いと思っていませんか。

  • 不便
  • 古い
  • 狭い
  • 広すぎる

常識的な観点では貸家として利用することが難しそうな空家でも、用途によっては有効に活用されている事例があります。

  • 部屋数がたくさんある大きな家を母子世帯専用のシェアハウスに
  • 少し郊外にある不便そうな住宅をベビーシッタールームに
  • 林に囲まれた別荘風の住宅はIT関連のオフィスに

このような事例はまだまだたくさんあります。このような活用が具体化するには、不動産屋さんに入居者の募集をお願いして、待っているだけでは実現しません。
積極的に物件情報を発信して、空家を有効活用してくれそうな、企業や事業主・起業家などとのコンタクトを図ることです。

あなたの代わりに情報発信します!

空家の管理と情報発信代行サービス

空家対策相談室では
空家を所有しているオーナーさんに代わって、物件情報の発信と賃貸契約成立後の賃貸管理を行います。

物件所在地の不動産屋さんを始め、空家バンクサイト、自治体のサイトなど、利用できるインターネット媒体に情報を掲載し、空家を活用できるユーザーを見つけます。

ユーザーが見つかると、不動産屋さんに賃貸契約の仲介を依頼したり、入居退去の立会などオーナーさんがやるべきことを代行します。

補助金で空家をリフォームして賃貸住宅に

空家の管理と情報発信代行サービスを申込み希望の方は次のページをご覧ください。

空家の有効活用を図る前に点検と診断が必要

空家を活用するとなると、リフォームや修繕工事が必要になります。ところが、せっかく費用をかけて工事をしても、数年で建物そのものが倒壊してしてしまうほど老朽化していては何にもなりません。

空家の活用を考える前に、現状の点検・診断をお勧めします。

点検・診断のポイントは

  • 建物があと何年もつと考えられるか?
  • 賃貸物件として使用可能か?
これだけです。

外回りと室内の点検も行います。

サブコンテンツ

このページの先頭へ